
研修会・講習会
東京都
令和4年度「TOKYO 障スポ&サポート ボランティア講習会」の受講生募集!
主催
TOKYO S&S
開催場所
〒160-0004
東京都新宿区四谷1-6-4
新宿区立四谷スポーツスクエア 他
事業概要
「TOKYO 障スポ&サポート」のボランティア登録者のうち、障害者スポーツボランティアの経験がない方に対し、知識やスキルの向上、活動における不安の解消を図り、実際の活動を後押しするため、講習会を実施します。
主催
東京都、公益社団法人東京都障害者スポーツ協会、東京都障害者スポーツ指導者協議会
開催日時及び会場
① 日時:令和4年7月10日(日) 12:30 ~ 17:00 ※受付 12:10~
会場:四谷スポーツスクエア
② 日時:令和4年12月10日(土) 12:30 ~ 17:00 ※受付 12:10~
会場:くにたち市民総合体育館
講習内容(第1回と第2回は同じ内容で実施)
スポーツボランティア活動について・障害特性に応じた対応と配慮(実技を含みます)
受講対象者
以下の要件を満たす方
・「TOKYO 障スポ&サポート」ボランティア登録者
・障害者スポーツボランティアの経験がない方または活動経験が浅い方
・障害者スポーツを支える人材として継続的に活動する意欲のある方
※申込み多数の場合は、障がい者スポーツ指導員養成講習会の未受講者・障害者スポーツボランティアの経験がない方を優先します。
定員
各日定員30名程度
※定員については、今後の状況により変更する場合があります。
申込期限
第1回:令和4年6月23日(木)
第2回:令和4年11月24日(木)
※申込み及び受講は第1回、第2回のどちらか1回のみとなります。
※第1回に申し込み、受講者とならなかった場合には、第2回に申込みが可能となります。
受講者の決定
以下の日程でメールにより受講の可否を通知する予定です。
第1回:令和4年6月30日(木)
第2回:令和4年12月1日(木)
受講料
持ち物
・筆記用具
・室内用シューズ
※当日は実技も行いますので、動きやすい服装でご参加ください。
その他
(1)本講習会で収集した個人情報については、本業務運営に必要と認められる目的以外には利用又は第三者に開示及び提供は行わない。
(2)新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、会場にて検温を実施するとともに、参加者に以下の内容のチェックリストを配布し、提供を依頼する。
なお、以下の要件を満たさない者については、参加を見合わせていただく。
ア 本日(講習会当日)の体温は平熱である(37.5度以上の発熱がない)。
イ 本日(講習会当日)及び14日以内において、以下の事項に該当しない。
・体調がよくない(例:発熱、咳・のどの痛みなど風邪の症状、倦怠感・息苦しさ、嗅覚や味覚の異常、体が重く感じる・疲れやすい等)
・過去14日以内に、上記のような症状があり、病院を受診した方
・同居家族に身近な知人に感染が疑われる方がいる
・過去14日以内に新型コロナウイルス感染症陽性とされた方もしくは疑われた方と
濃厚接触がある
・過去14日以内に政府から入国制限、入国後の観察期間を必要とされている国、地
域等への渡航がある
※チェックリストの内容は、今後の状況により変更する場合がある。
(3)当日は、感染症拡大防止のため、参加者に以下の点について留意するよう告知する。
ア マスク着用にてお越しください。
イ こまめな手洗いのほか、消毒液を設置致しますので、手指の消毒を適宜お願いいたします。
ウ 座席の間隔を空けておりますので、決められた場所に着席をお願いいたします。
エ その他施設、主催者側が決めた措置、指示に従ってください。
(4)感染症拡大状況による懸念により、参加を見合わせる旨の連絡があった者については、別途資料配布・質問対応等を行う。
(5)今後の感染症の状況を踏まえ、定員・内容等の変更又は開催を延期・中止とする場合、申込者に個別に連絡を行う。
お問い合わせ
TOKYO S&S
担当
TOKYO 障スポ&サポート担当 北島
連絡先
tokyo-ss@tsad.or.jp
03-6265-6001
7月10日(日)受講生
2022年07月10日 12:30 ~ 07月10日 17:00
金額¥ 0
12月10日(土)受講生
2022年12月10日 12:30 ~ 12月10日 17:00
金額¥ 0